世界史の輪郭(備忘)

2020年01月01日

 《chap. I     urbanisation and sprouts of core culture》 

01. 中核文化の誕生

----------

      (3)〈バルカン〉の中核文化 …果樹栽培、地中海での活発な交易活動

2000bc    ◦クレタ文化 …強力な艦隊を造りエーゲ海の航行権を掌握、各地と交易:線文字Aの発明

14c.bc     ◦ミケーネ文化 …東方的小先生王国、地中海/遠隔地交易(商路の確立):線文字B

12c.bc    エーゲの文化が炎上し消滅:「暗黒時代」の到来 …鉄器の普及、音素文字(alphabet )の発明

8c.bc    城壁で囲まれた都市(ポリス)が成立 …アテネスパルタ

        f. 貴族の指導下に集住して形成、ひろば(アゴラ)を政治/経済活動の空間とする

        g. 独立国家かつ市民共同体 …市民は守護神を祀り、共通宗教意識をもとに強い連帯感をもつ

        h. ポリス間の活発な経済/文化交流 …同胞「ギリシア人」(ヘレネス)たる自覚

      £ バルカン文化 …人間的で明るく合理的、ポリス共同体と不可分

        i. オリンポスやまの12神(ゼウスら)の信仰 …ポリス全体の豊穣を祈る農耕神祭典が重要

        j. ホメロスの口誦叙事詩『イリアス』『オデュッセイア』、農民詩人ヘシオドスの『労働とひび』

        k. デルフィのアポロン神託を崇める、オリンピア競技の開催

----------

      (4)〈スィリア〉〈パレスティナ〉の中核文化 …狭く複雑な地形、四方からの交通路の交差地

1200bc   うみのたみが襲来 …地域民族が「活動を展開する」余地が生まれる 

12c.bc     l. アラム人が内陸交易の担いてとして活躍 …ダマスクス中心、地域共通語としてのアラム語

        m. フェニキア人による地中海交易 …シドンティルス/植民都市カルタゴ:音素文字を創始

        n. 遊牧生活を送るイスラエル人:圧政に耐えかね指導者(士師)モーセを中心にエジプト脱出

10c.bc   ダヴィデがパレスティナ全土を掌握しイスラエル王国(Israel)の基礎を築く(王都:イェルサレム

586bc   新バビロニア王国に征服されて滅ぶ …住民が強制移住させられる(バビロン捕囚)  

      £ イスラエル人の信仰 o. 唯一神(ヤハウェ)の信仰 …出エジプト後の苦難のなか契約関係に入る

                  p. 排他的選民思想、解放を実現する救世主(メシア)の訪れを待望

                  q. 『旧約聖書』の編纂が始まる:ゾロアスター教の影響 

      ➡ イェルサレムに神殿を再建、儀式/祭祀の規則を定める …ユダヤ教の確立

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう