ブッダ教の鳥瞰②(内容)
ブッダ教(bauddha darsana)の特徴として、①至高神が不在であること、②「ブッダ」はかみ以上の地位にある(一種の普遍的至高存在の顕現である)こと、③「聖典」は膨大で/内容一致がないこと、④恐ろしく多様性に富む(友愛/連帯、中心組織を缺く)こと、などが挙げられる。伝道言語が(結果的に)固定化した点は、他教と同じである。以下の3つを「帰依」することを表明するだけでた易く信者になれる点も、特徴的だろう
ブッダ教(bauddha darsana)の特徴として、①至高神が不在であること、②「ブッダ」はかみ以上の地位にある(一種の普遍的至高存在の顕現である)こと、③「聖典」は膨大で/内容一致がないこと、④恐ろしく多様性に富む(友愛/連帯、中心組織を缺く)こと、などが挙げられる。伝道言語が(結果的に)固定化した点は、他教と同じである。以下の3つを「帰依」することを表明するだけでた易く信者になれる点も、特徴的だろう
自分用の備忘。…換算必要だったアイヌのものよりちゃちゃっと出来るやろ、と思ったのが判断過誤(笑 またまた続きます。一応、自宗派正当化の「においを除去した」ノートをめざしやす。
「しし喰い」のかたに、情報共有したいと思います。ナヨロ市にある、ニチロ畜産=食肉工場を活用する、っつ内容です。わたしは牛肉内臓(注文)ばかりだったので以下はそれだけど、「普通の肉」もしているはず。
よるめしどき、あかばえがちらほら視界を邪魔する! …十回に一度ほど潰せて清々するが、十年ほったらかしなあみ戸のせいかと、反省。破れから入ってくるのかな。…貼り換えが急務?(初秋だけど)
同級生が帰省し、会って話しました。羽田空港ちかくに住み、賃料約 9万円のよし。「広さの割りには安い」と言う。都会事情に疎いんでなんだが、そっちに進学したこどものし送りするおやは偉いですな。おれは住むのも辛い!(笑 ま、かねめだけじゃなく、「文明社会どまんなか」って点からも。